黒色のブラウスというと、大人っぽいクールなイメージがありませんか?
一方黒色は暗く見せてしまうので、なかなかオフィスコーデにとりいれにくい…と敬遠している人もいるでしょう。
今回は大人オフィスコーデにおすすめの黒色のブラウスについて、ご紹介していきます。黒色のブラウスを使った、休日コーデも一緒にまとめてみました。
トップスに黒色を選びにくい人も、ぜひチェックしてみてください。
目次
黒色のブラウスはオフィスコーデにぴったり
仕事の時は、きちんした印象のコーディネイトを意識している人も多いですよね。黒色のブラウスは白いブラウスよりも、落ち着いた雰囲気に見せてくれます。
特に黒色のブラウスは、大人の女性のオフィスコーデにぴったりのアイテムです。黒色のブラウスを、オフィスコーデにとりいれるメリットをまとめてみました。
大人っぽくクールな印象のコーデに
黒色のブラウスは、かっちりとしたクールな印象を与えてくれます。委縮してしまいそうな仕事現場や、会議がある時にコーデにとりいれると、きちんとした仕事ができる雰囲気を醸し出してくれるでしょう。
また黒は他の色と混ざり合っても、影響を受けにくい無彩色です。気持ちを引き締めて、自分の意見を主張したい時に活用すると、自分の個性を押し出すことができるでしょう。
薄い色のスカート・ボトムとの相性が◎
黒は物を小さく、コンパクトに見せる色彩効果があります。黒いブラウスと淡い色のボトムを組み合わせると、色味を引き立てて体のラインをきれいにみせてくれます。
普段はダークカラーのボトムを履く機会が多い人も、淡い色のボトムに挑戦しやすくなりますよ。黒いブラウスは、毎日のオフィスコーデの着回しをグッと楽にしてくれるアイテムです。
汚れが気になる時や、外回りの強い味方
黒いブラウスは、白いブラウスよりも汚れが目立ちにくいですよね。外回りの営業で歩き回る時や、屋外での作業時など、汚れる可能性が高い時は黒いブラウスがあると見た目を気にせず動きやすいでしょう。
また夏場は、汗ジミが気になる人も多いのではないでしょうか。黒は白よりもシミが目立ちにくく、透けにくい色なので、汗が気になる時のコーデにもおすすめですよ。
大人オフィスコーデに使える黒色ブラウス5選
オフィスでは派手過ぎず、動きやすいコーデが求められますよね。特に年齢を重ねると、オフィスコーデの色使いも意識している人が多いのではないでしょうか。今度は、大人っぽいオフィスコーデにおすすめの黒色のブラウスをご紹介していきます。
Lugnoncure ピンタックブラウス
デコルテのピンタックが、女性らしい華やかなデザインの黒色のブラウス。ジャケットを羽織ってもよし、1枚でサラッと着こなせるので、着回し力抜群のアイテムです。
細身のボトムだけでなく、淡いカラーのワイドパンツとも相性がよく、シルエットをきれいに見せてくれます。
Vネック 長袖ブラウス ノーブルブラック
V字ラインが首回りをすっきりと見せてくれる黒色のブラウス。ポリエステル100%なので、シワになりにくくすっきりと着こなせます。
胸元にはメタルバーの飾りが施されているので、アクセサリーなしでも大人っぽく女性らしい印象に仕上がりますよ。
ユニクロ レーヨンブラウス 長袖 BLACK
大人気ユニクロのベーシックな黒色ブラウス。体のラインを拾い過ぎず、1枚でもシルエットをきれいに見せてくれます。
シンプルなデザインと、透け感がないブラウスなのでオフィスコーデにもぴったりです。レーヨン・ポリエステル素材なので、サラッと肌触り良く過ごせるのも嬉しいですね。
TODAYFUL Vintageドレスシャツ
オーバーサイズのコーデにぴったりの黒色ブラウス。シンプルな丸襟と、古着っぽく仕上げたデザインが、洗練されたおしゃれ感を醸し出してくれます。
細身パンツや、ワイドパンツと組み合わせれば、まったく違う表情を見せてくれますよ。
きちんと感もありながら、カジュアル感を出したい時のオフィスコーデにおすすめです。
HARE バックプリーツシャツ
バックプリーツが美しい洗練されたデザインの黒色のブラウス。プリーツだけでなく、背中側のレイヤードや、袖のボリュームが1枚で大人コーデを完成させてくれます。
1枚で着るのも良し、羽織ものとして着こなすのも良し、個性的なデザインを活かしてシンプルなボトムと合わせると大人オフィスコーデを楽しめますよ。
オフでも使える黒色のブラウスコーデ3選
黒色のブラウスはオフィスコーデだけでなく、休日のカジュアルコーデにも着回せます。
しかし、どんなアイテムと合わせれば、カジュアル感が出せるのかわからない…と悩んでしまう人もいるでしょう。
オフでも使える、黒色のブラウスコーデを3種類ご紹介していきます。
黒色のブラウス×プリーツスカート
プリーツスカートは、シンプルな黒色ブラウスをおしゃれに見せてくれるアイテム。特にベージュは色合いがやわらかく、黒色のもつ圧迫感をやわらげてくれます。
黒色のブラウスを使って、大人っぽくやわらかい印象のコーデに仕上げたい時におすすめの組み合わせです。
黒色のブラウス×デニム
黒色のブラウスと、淡い色のデニムの組み合わせは、アクティブな印象を与えます。
特に細身の淡い色のデニムと、オーバーサイズの黒色のブラウスは、スタイリッシュながらカジュアルに見せてくれるので、ラフに過ごしたい休日コーデにぴったり。
飾らないデートや、友人とのショッピングなどにもおすすめの組み合わせです。
黒色ブラウス×カーキパンツ
シースルーや、透け感のあるデザインの黒色ブラウスと、シンプルなワイドパンツの組み合わせ。
甘すぎないコーデなので、大人っぽく洗練されたカジュアルコーデを楽しめます。ワイドパンツなので動きやすく、飲み会や、屋外のお出かけデートにもぴったり。肌寒くなる季節は、ベージュのコートや、ショート丈のダウンと合わせると、大人可愛いコーデを楽しめます。
まとめ
黒色のブラウスは、白ブラウスよりも暗い印象になるイメージがある人も多いですよね。
しかし黒色はスタイリッシュな印象を与えてくれるので、大人オフィスコーデにぴったりのアイテムです。
今回ご紹介した黒色ブラウスは、オフィスコーデにとりいれやすいデザインのものばかり。また着回し力抜群の黒色のブラウスは、オフでも使いやすいアイテムです。上手に黒色のブラウスを取り入れて、ぜひオン・オフのコーデを楽しんでみてくださいね。