BLOG

青色は幸せを呼び込む色?青色の特徴と、幸福のつながりを大解明

青色は幸せを呼び込む色

青色は爽快感や、冷静さを与えてくれる「静」のイメージが多い色です。
一方で、「青色は幸せを呼び込む色」としても、様々なシーンで使われています。
今回は青色の特徴と、なぜ幸せを呼び込む色として伝えられているのか調べてみました。

青色のもつ意味と、特徴

青色は幸せを呼び込む色

青色は冷たいものを表す時に、よく使われる色なので、クールなイメージをもつ人も多い色ですよね。
また爽やかな印象をもたらしてくれるので、清涼感のアピールをしたい時にもよく使われています。そんな青色が持っている色の意味や、色彩効果について、もっと詳しくみていきましょう。

青は従順で、忠誠心の高い色

青色は幸せを呼び込む色

日常生活の中で、青色の制服をみかけることはありませんか?
青を身につけていると、協調性が高まると言われています。そのため青色は学生服や、企業の制服・医療現場の作業服で使われることが多いです。団体行動が求められる場所で過ごす時は、周囲との協調性が欠かせません。
また青は清潔感があるように見えるため、制服や、仕事場で身につけると、好印象を与えることができます。
仕事ができる印象を高めたい時は、青いストライプのシャツや、ネイビーのスーツなど、上半身に青色の衣類を着るのがおすすめです。

気持ちを落ち着かせて、冷静さをくれる

青色は幸せを呼び込む色

青色の服や、インテリアがあると、ゆったり落ち着いた気持ちになることはありませんか?
青色は高ぶった気持ちを静めて、冷静な気持ちにさせてくれます。
青は攻撃色の赤を緩和させ、落ち着かせる色なので、気持ちを落ち着かせて冷静なりたい時におすすめの色です。
青の心理効果で昂った気持ちが落ち着き、冷静に物事を振り返ることができたり、眠りにつきやすくなります。
寝つきが悪く安眠したい時や、冷静に仕事を進めたい時は、インテリアに青色を取り入れてみるのも良いでしょう。

集中力アップ

青色は幸せを呼び込む色

気持ちを落ち着かせてくれる効果が期待できる青は、集中力を高めてくれます。
一見興奮した方がやる気が出てくると思われがちですが、実は落ち着いてリラックスしている状態の方が、物事に集中する力が高くなるのです。
また青は集中力を高めるだけでなく、持続させるパワーも秘めています。受験勉強や、残業の途中で何か食べたくなったり、気持ちがソワソワしてしまう時は、持ち物に青を使ったグッツを取り入れてみましょう。

青は幸せを呼び込む?幸福にまつわる青

青は気持ちを落ち着かせて、集中力を高めてくれる色ということがわかりましたが、西洋では「青=幸せを呼び込む色」として表現されることがあります。
今度は、なぜ青色が幸せを呼び込む色として有名なのかを見ていきましょう。

結婚式の伝統的なおまじない「サムシングブルー」

青色は幸せを呼び込む色

ヨーロッパでは、結婚式のジンクスで「サムシングフォー(4つの何か)」を花嫁が身につける、という古い習慣があります。「サムシングブルー」は、その中の習慣の一つです。

  • サムシング=何か
  • ブルー=青いもの

を花嫁が身につけることで、「純潔・忠誠」を誓い、幸運を呼び込むと伝えられています。
またサムシングブルーの青は「純潔=貞操を表す色」と言われているため、人目に触れないドレスの下に青色のものを身につけるのが一般的です。

童話の「幸せの青い鳥」

青色は幸せを呼び込む色

日本でも有名な童話「青い鳥」では、青い鳥が幸運を運んでくる鳥として描かれています。
幸せの青い鳥を探すたびに出たチルチルと、ミチルでしたが、青い鳥を探す夢から目が覚めると、実は家の鳥かごの中に青い鳥がいた、というお話です。
作品の中では「青い鳥=幸せの象徴」と描かれていますが、あまり街中で見かけることがない青い鳥は、「珍しい鳥=手に入れられたら幸せ」と考えられていたのではないでしょうか。
また童画の青い鳥が人々に広く親しまれることで、ヨーロッパでは「青色=幸せの色」のイメージが定着した可能性もあるでしょう。

平和の象徴とされる国旗の青

青色は幸せを呼び込む色

世界各国の国旗では、青を好んで使っている国が多いです。
青には、「海・川・空」などの大自然のイメージだけでなく、「自由・知性・平等」など平和を暗示させる意味もあります。
現在は約28ヵ国の国旗に青が使われるだけでなく、EU連合を表す旗にも青が使われています。
青は闘争心を落ち着かせて、平和に互いの交流を深めるためにも使われやすい色なので、国旗にも選ばれることが多いのでしょう。

幸せを呼び込むかも!青色グッツを日常生活にとりいれる3つのコツ

青色は幸せを呼び込む色

青は気持ちを落ち着かせて、リラックス効果を高めてくれるだけでなく、幸せを呼び込む色としても古くから有名なことがわかりました。
なかなか普段は青色のものを選ばない人でも、簡単に日常生活に取り入れやすいコツについて見ていきましょう。

毎日使うものを青色にする

青色は幸せを呼び込む色

毎日のように仕事や、勉強に使うものを青色にすれば、ストレスが溜まった時も気持ちが落ち着かせやすく、集中力を高められるでしょう。
ちなみに制服や、スーツ以外でも

  • ノートや、ボールペンなどの文房具
  • マグカップや、タンブラーなど、机に置く食器
  • パソコンのマウスや、スマホカバー

など、ふとした瞬間に目に見えるもの
など、毎日手に取りやすいものを青色にするのがおすすめです。
ファッションのコーディネイトが苦手な人でも、簡単にとりいれやすいですね。

見えないおしゃれに青色をとりいれる

青色は幸せを呼び込む色

結婚式のジンクスのサムシングブルーは、人目につかない部分に、青を身につけます。
ファッションのコーディネイトで青が使いにくい時

  • 靴下
  • 下着
  • フットネイル

など、あまり人から見えない部分のおしゃれに、青色を取り入れてみてはいかがでしょうか。
特に普段から制服を着用するお仕事の人や、就活など、服装を自由にできない場面もありますよね。
人から見えない場所に身につければ、制服や、スーツを着ても、青色のコーディネイトを楽しむこともできます。
落ち着いて行動したい時や、集中したい時は、見えない場所に青いものを身につけているから大丈夫、と意識してみると良いでしょう。

待ち受けを青色モチーフの画面にする

青色は幸せを呼び込む色

毎日使うスマホや、パソコンの待ち受け画面を、青色が多い空や、海など、青色の景色に変えてみるのもおすすめです。
特に仕事や、勉強で、ストレスが溜まってイライラしていることもありますよね。青色の景色の待ち受け画面を見れば、大自然の美しさと、青色の色彩効果で、心を落ち着かせて冷静な気持ちに切り替えやすくなるでしょう。
また急ぎの仕事を片付けなくてはいけない時や、受験勉強を進めたい時にも、青色の景色の待ち受け画面を見れば、集中力アップに役立ちます。

まとめ

日本では、「青色=幸せを呼び込む色」というイメージがある人は少ないですよね。
しかしヨーロッパでは、古くから「青は幸せを呼び込む色」として童話や、結婚式の習慣に根づいています。
また青いは爽快感や、冷たさをイメージさせる色ですが、気持ちを落ち着かせて、集中力を高めてくれる色でもあります。青色のグッツを日常生活にうまく取り入れることで、仕事や、勉強のストレスを緩和し、効率アップにつなげることもできるでしょう。
集中力を高めて、幸せを呼び込むジンクスのある青色を、ぜひ日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 青色の着物 青色の着物特集!振袖・袴コーデにおすすめカラーもご紹介
  2. 青いカラコン 青色のカラコンを大特集|自然な色合いの青色のカラコンで目元の印象…
  3. スカーゲン青い時計 青い腕時計│スカーゲン│SKAGEN 腕時計 AAREN ブルー…
  4. 青色がダイエットにおすすめの理由 青色でダイエット?食べ過ぎ防止対策に青色がおすすめの理由をご紹介…
  5. 青色のタイトスカートコーデ10選 青色のタイトスカートコーデ10選|きれいめ大人コーデのコツもご紹…
  6. 赤をイメージする芸能人 赤が好きな芸能人や赤色がメンバーカラーで担当の芸能人とは?
  7. 青いデニムジャケット 青いデニムジャケットを使ったメンズファッションコーデの参考No.…
  8. 青いスニーカーニューバランス 青い靴、青いスニーカー│[ニューバランス] スニーカー U420…

楽天スポンサード広告

Amazonスポンサード広告

スポンサード広告

PAGE TOP